基礎体温チェックの恩恵

ここ数日、寒い日が続くためか、

食欲が高止まり。

やる気のなさと合間って

パフォーマンスがぐっだぐだなaiです。


最近、基礎体温をすごくチェックしています。

というのも、

基礎体温が改めて女性の家計簿

ということを体感しまして(ーー;)


基礎体温は、女性ホルモンが正常に動いているかどうかのチェック

月経周期チェックから、基礎体温まで行った経緯を

ちらっとまとめてみました。

SPONCERD



月経周期のこと

多分、いろんな女性の方がご存知のように、

月経が始まって、次の月経が始まるまでを、月経周期

と呼びます。



月経周期はだいたい 25日〜38日。

なので、こーんな表を書いたら、


日付はだいたいこんな感じになります。

日付を1行目に追記しました


上の図の場合だと、28日周期というカウントになります。

今は月経アプリで自動で計算されるので、

直近2回〜3回程度、いつから始まったか

を入力するだけで、ほぼほぼ周期が自動で表示されると思います。


40日以上の周期をなんども経験していますが、

その時はこんな感じの表になりました。
長くて表示できないので、途中を略

アプリを最初使っている時、

20代の時は周期を把握すればいいやーとこれだけだったのですが、


30代すぎてから、

「このはげー!」と叫びそうなくらいにイライラする時がある

ので、月経周期の内訳を細かくチェックすることにしました汗


月経周期の内訳

さっきの表に重ねるのですが、

月経周期はさらに、4分類くらいになります。

こんな感じ。

で、左から

月経期・卵胞期・排卵期・黄体期

とそれぞれ分かれます。



自分の体調・感情の浮き沈みと月経周期の内訳

体調の浮き沈みが激しくなり、

自分の体調を一言ノートにちょろっと書くだけ

を今年の春あたり?から始めましたが、


この表に自分の機嫌・気分・体調を乗っけると、

だいたいこんな感じになりました。


毎月毎月だいったいこんな感じ。



PMS(月経前症候群)で検索したりすると、

ぴったりあてはまるくらい。

無料チェック項目とか100点でした。(悪い意味で。)


女性ホルモンのバランスが崩れることで発生するまでは、

いろんな書籍や諸々で把握しています。

ホルモンまで書くと長いので次にまわします(・・;)



ここまで周期の内訳がわかり

本を読んだ結果、

自分にとっては

「排卵日(すごく機嫌が悪くなる)」
「黄体期(やる気が出なくて悲観的になる)」

が気をつけないといけない時期だ!

とようやくわかりました。


三十にしてそうなんだ、と思いましたが、

実際思い返せばPMSのような症状が出ていたのは

20代後半から。


20代勤め始めた頃からきちんと把握していればよかったと、

仕事で支障が出たあれやこれやの黒歴史を思い出しては

顔から火がでる気分です。


体調の予測


周期の内訳がわかったら、

いかに正確に月経周期を予測するか?

に注力しました。


メンタルマネジメントというよりも、

自分の体調マネジメント?


月経周期がわかる



体調・感情のブレがわかる



仕事に支障がでない


という、仕事人間ならではの理由でした。

それでもアプリの予測月経周期だけでは、

正確に予測がつかない。。。

(ストレスや外部要因が多くて、見事に外れる。)


そこで、基礎体温チェックをし始めました。

基礎体温と月経周期

月経周期は女性ホルモンの働きによって

できているもの。

なので、ホルモンの働きによって、

だいたいこんな感じに体温が二相になります。


だいたい、この温度の差は「0.3度」なんだとか
図はわかりやすくざっくばらんに記載してます

・月経〜卵胞期あたりは低温期

・黄体期は高温期

・排卵期は、ぐっと体温が下がる


自分のこのやる気のなさ・不安感と重ねると、


ぐっと体温が下がる時と、

上がる時がわかれば、

排卵日と黄体期を正確に予測できて、

感情・体調のブレがわかる。

その時に重要な仕事を持ってこなければ、

仕事のミスを回避できる


と考えました。


仕事についてからの黒歴史が一瞬で無くなる

と小躍りし、

いそいそと基礎体温計と、ノートを準備して、

チェックを始めました。

妊娠したい、とかそういう話でもなく。



恩恵

基礎体温のチェックは、

・基礎体温を準備して
・朝起きたら体を動かさずに舌の裏に入れて計測

するというもの。

寝る前に枕元に置いて計測するようにしました。



1ヶ月くらいしたらほぼほぼ正確にわかるようになる

ということだったので、

せっせとチェックしてはアプリに入力していきました。


今は医薬品も飲んでいるため

数ヶ月前と比べて

周期が正常圏内(35日程度)

に入りはじめました。


結果、アプリが弾き出す平均周期(40日〜45日)から

完璧に予測が数回外れたため、

基礎体温側を元に行動しています。


SPONCERD



が、まあ2・3ヶ月基礎体温を調べた結果、

諸々自分の体調、おかしいのでは?というところも判明し涙

今はそれの対処をどうしようか?とも

迷っている最中(T_T)


PMSに悩まされている場合、

まずは基礎体温をチェックするのも、

手だと思います。


今回試行錯誤するのに参考にした書籍


わたしのカラダは、私が守る 女性ホルモンの教科書 わたしのカラダは、私が守る [ 黒住紗織 ]


20代前半〜更年期・閉経まで広くカバーされています。

PMSのことだけではなく、女性ホルモン全般まで書いてあるので、

ほーという感じでペラペラ読めました。

これから何がおきるかもわかるので、覚悟する意味合いでもいいかも。

巻末に基礎体温表がコピーして使えるように準備してあり、

いままで見た中で一番使いやすそうな表でした。




みんなの女性外来3 だるさ・疲れがとれないときの本【電子書籍】[ 対馬ルリ子 ]



症状別にめくって調べられる女性外来シリーズ。

生理に関する書籍もありました。

こちらの本に乗っている基礎体温表は丸ポチタイプで最初の場合に

使いやすいかも。





久しぶりに長い文章を書きました

次は短めにさらっと書きたい涙